top of page
検索

今年もBMWオーナーズクラブさんのイベントに参加してきました~

  • 執筆者の写真: nao-k2
    nao-k2
  • 2019年6月23日
  • 読了時間: 3分

今年もBMWオーナーズクラブによるイベントが6月22日23日と行われました。

私もお誘いを頂き参加してきました。

去年は宮城県の牡鹿半島でしたが今年は岩手県の北三陸に行きます。

秋田全県から参加者がいらっしゃいますので岩手県雫石にある道の駅あねっこに集合。

私とsan mugiさんそしてmc650csさん三人秋田市内で合流、雫石へ向かいます。

天気予報は・・・悪い予報がでてます><

道中雨は降らずでしたが・・・合流地点の道の駅到着後雨が!残念。

皆さん雨に負けず続々と到着。

参加者はバイク台数15台の16人の参加です。もっと参加者はいらっしゃったのですが所用で残念ながら不参加に。

後一人は東京からの参加となり、次の休憩場所の岩手町の道の駅で合流となりました。

さて出発です。雨の中安全運転での走行。

小岩井を抜けて岩手町にある道の駅石神の丘へ。到着前に雨が上がり、期待が出てきましたw

無事にここでもう一人と合流。

話が盛り上がりますがお昼を頂く葛巻町と山形町の境にある平庭高原の「森のこだま館」に向かいます。

ジンギスカン食べ放題!っということで期待が上がっていきます!w

天候は雨が降ったりやんだりと・・・

到着しました!腹減った~ということでワクワクですw

美味い!w食べ放題なので食べすぎに注意・・・できませんw

念のため写真に写ってる飲み物はブドウジュースですので。

どんどん食べます!

幹事のcroさんグッド!w

肉お替りお願いします~

次は久慈市へ。

ここは「あまちゃん」のロケ地、また琥珀で有名ですよね。

駅前を散策します。

さすがに琥珀をお土産に買う方はいらっしゃいませんでした。(安い物でも10万w)

散策も終わり宿泊先のグリーンピア三陸みやこへ出発。

復興途中の海岸線を走り、何とか雨は降りませんでした。

宮古市のグリーンピア三陸みやこに雨が降る前に到着。

ここは何回かBMWで利用していて料理は最高!っと聞いてましたので期待が高まりますw

宴会の前にまずはお風呂へw

温泉好きの私としても「う~ん最高w」

そして宴会に突入w

乾杯~

「かぁ~」ビールが美味しい~w

実はまだお昼のジンギスカンが残ってましたが聞いてた通り美味い!

飲んで食べてと楽しみましたw

やはり三陸はホヤとウニ!ホタテもデカい!

日本酒は地元の「男山」、飲みすぎないようにw

お泊りツーリングの一番のお楽しみですよね~

ごちそうさま。

朝起きてみると・・・雨・・・

う~ん、11時頃までは雨が降る予報・・・

ま、しかたないですね。

美味しい朝食も食べて出発します。

岩泉から龍泉洞近くを通り解散地の岩洞湖へ向かいます。

途中廃分校を道の駅にした三田貝分校へ。

この辺りから雨が上がり、日差しが出てきました。

そして解散地の岩洞湖の駐車場に。

撮影会などをして皆さんお帰りに。

道中お互いに気をつけて帰りましょう。

本当に今年も幹事をしていただいたcroさんには感謝です。

是非来年もお誘いを~w

で私たち三人は盛岡市でお昼を食べて秋田に向かいます。

なんと仙岩峠で雨が!ずぶ濡れw急いで着替えたのですが遅かったw

峠を降りたら晴天w

角館の安藤醸造で休憩。当然醤油ソフトを頂きます。

無事秋田に到着、事故もなく楽しんだ宿泊ツーリングでした。

またみなさんと楽しい時間がすごせることを楽しみにしてます。

この模様はYouTubeで後日UPします。

よろしくお願いします。


 
 
 

Comments


Papi Riri Channel

bottom of page