Papi Riri地獄へ行く!w 川原毛地獄
- nao-k2
- 2019年5月27日
- 読了時間: 2分

今日は去年からの企画の「Papi Riri地獄へ行く!」をしてきましたw
秋田の県南にある川原毛地獄で本当に地獄へ行ったわけではありませんw


まずは最初の休憩地、去年も来た六郷にある「関田円筒分水工」で涼みます。
この日は5月では異常な高温でなんと33℃!夏みたいなん蒸し暑さではないのですが、それでも暑い!
地獄へ行く前に天国にw

次はB級グルメで有名になった「横手焼きそば」を(^^)v
今年の四天王に指定されている「藤春食堂」へ~
平日でもたくさんのお客さんです。

30分後!「特製焼きそば」が!黄身を割って汁だくの焼きそばを頂きます!
美味しい~
皆さんも是非食べでください!

次の休憩地は小安峡で。
ここはまたの機会に紹介しようと思っているところです。
休憩中に福井からと岩手からのライダーさんとお話を~
「暑い暑い」でしたw


ついに川原毛地獄に到着~
ここは日本三大霊場なんですよ。
一つは青森の恐山、そして富山の立山、でここの秋田の川原毛地獄なんです。
すっごく硫黄臭いw
濃度が凄いですね。

やはり立ち入り禁止の場所がいっぱいあります。

日頃の運動不足もありあまり遠くへは無理ですねw

緑の山々の風景から景色が一変ですね。

画面からではわかりずらいですがあちこちから火山性ガスが噴出してます。

白くて雪が積もっているような感覚ですね。

まだまだ奥まで行けますが私はここが限界w
体力が・・・
この先には地蔵様や滝ツボが露天風呂になっているところなどまだまだ見どころがあります。

是非皆さんもここへ来てみてください。
硫黄臭はすごいですけどw
見る価値はあると思います。
この模様はYouTubeでもUPする予定ですので見てやってください。
ではまたの機会に~Papi Ririでした。
Comments