佐渡ソロキャンプツーリング~No3
- nao-k2
- 2017年8月26日
- 読了時間: 2分


佐渡二日目は小佐渡山地方面を一周して両津港に向かいます。
朝からの出発でしたので観光地はまだ開店してないので走るだけになりましたがw
こちらの景色も良いですね~
フォトはとある公園での撮影、昔の懐かしい雰囲気があり眺めの休憩。
数日前の豪雨の影響は一日目の大佐渡山地よりもあったみたいですね。
道路のいたる所に爪痕が・・・
両津港には11時半に到着する予定でしたがちょっと早めに着いちゃいましたのでトキの森公園に行くことにしました。

観光客でいっぱいでした。

サドッキー可愛いw
入口で出迎えてくれました。

トキの剥製です。
顔が真っ赤なんですね~
他にも骨格標本などもありました。
そしていよいよ・・・

トキとご対面~
ちょっと距離が離れてましたけど生のトキですw
もっと個体数増えたら良いですね~

フェリー乗り場へ移動。
お昼は佐渡名物のブリカツ丼を~
おいちい~


いよいよ佐渡とのお別れです。
今度はいつ来れるんでしょうか・・・
その時はもっとゆっくりしたいですね~
ここで新潟港に着いたときに大変恥ずかしいことをw
さて、一体何をしたんでしょうか?w
YouTubeの動画の方でお知らせしようと思いますw

何事もなく秋田県に突入~
出発した時と同じで「道の駅きさかた」で夕食をいただくことに。
ホッケ定食なんと850円~
ボリュームもありめちゃ美味しかったです。
また食べに来よっとw
そしてなんと自宅につく手前でドシャ降り!
5分程度でしたがずぶ濡れ!
5分ですよ、たった5分降られただけでw
ま、考え方で自宅につく手前で良かったと思いますw
今回の佐渡ソロキャンプツーリング、たしかに駆け足での旅となりましたがすっごく楽しかったです。
前から念願であった佐渡キャンプを実行出来て本当に良かったです。
是非また佐渡へ仲間と行きたいですね^^b
Comments