top of page
検索

佐渡ソロキャンプツーリング~No1

  • 執筆者の写真: nao-k2
    nao-k2
  • 2017年8月2日
  • 読了時間: 2分

夜明け

2017年7月30日日曜日

秋田を午前3時に新潟に向けて出発!道の駅きさかたで夜が明けました。

やっと念願の佐渡キャンプを実現!ウッキウキで出発しましたw

朝の休憩中のCBR650F

本当は二泊の予定を組んでいたのですが・・・突然組合の会議が入り・・・一泊になっちゃいました><

あ~あ、残念~

新潟まで途中高速を利用してと考えてましたがそれだとかなり早く着くことがわかり、一般道で行くことにしました。

一般道の方が楽しいですしね~

SENA 10C

道の駅あつみで出発しようとしたら・・・なんと!SENA 10Cに電源が入らない!

なんてことだ!

カメラは別のあるのですがマウント台を持ってきてない・・・

最悪走行動画が無い佐渡キャンプツーになっちゃう・・・

新潟のフェリー乗り場

無事に新潟のフェリー乗り場へ到着。

いよいよフェリーに乗り込みます!

船からの佐渡ヶ島

船の中でSENAの事をG+のコミュニティで嘆いていたらTakeGさんから初期設定のリセットしたらどうでしょうか?とのコメント。

お!やってみるか!

っで、結果は・・・電源が入ったぁ~!

良かった!TakeGさんありがとうございます。

そうこうしてたら佐渡が近くに見えてきました~

窪田キャンプ場のテント

キャンプ場は一泊しかないので佐渡の移動拠点に出来る様に真ん中にある窪田キャンプ場にしました。

海水浴場が目の前にあり綺麗なキャンプ場です。

さっそく例のライダースバイクインテントT2-466を設置!

ワンタッチテント最高~設置時間が大幅に短縮!

良い時間で一日目の佐渡観光に出かけられます~

次回は一日目の佐渡観光の模様をUPしますので見てやってくださいね^^


 
 
 

Comments


Papi Riri Channel

bottom of page